-
7/2 夢ネットはちどりワーカー養成講座へ
~活動報告~7/2 新都心プラザで夢ネットはちどりさんのワーカー養成講座の『高齢者の心理』の講師を担当させて頂きました。高齢者の心理ですので、ココロを捉える前に、様々な角度から、高齢者を考える時間を最初に設けました。誰しも訪れる老化。老化がもたらす数々の変化に、我が事のように受け止めて、真剣に受講される未来のはちどりワーカーのみなさんの姿に、少しでも多く寄り添う心のレシピをお渡ししたいという気持ちになりました。また、今回、高齢者の心理を講義するにあたり、自らも高齢者の学びを改めて見直すことができ、結果、高齢者の方々の背景には喪失体験が多く存在し、見過ごされているグリーフが沢山あるのではないか・・・と思うことができました。グリーフケアが遅れることや、見過ごされることで認知症の進行を早めたり、発症したり、低活動性を含めた、せん妄を引き起こす要因のひとつと…
2017.07.03
-
ココロとカラダをほぐす介護術シリーズ化決定
6月24日 kurukuru山本さん主催の介護術講座のシリーズ化が決まりました。楽しくゆとりのある介護を目指して、ココロの分野で繋も協力させていただけることに感謝♡看護師で当たり前のようにやっていた事が、介護をされている方々のゆとりに繋げられる!どんどん提供していけたらと思います。また、ケアを専門として頑張っておられる方、こんなアイデアがありますよ!どんなことでも結構です。共に情報を出し合いゆとりをみなさんで作りあげませんか(*^-^*)…
2017.06.26
-
6月24日土曜日 イベントのお知らせ
kurukurunoの山本さんのイベント『ココロとカラダをほぐす介護術』に一部講師として参加いたします????イベントのお知らせ????.kurukuruさんのイベント『ココロとカラダをほぐす介護術』に講師として参加させて頂くことになりました♬.介護をする側のココロが少しでも軽くなるコツと、簡単にできる寝たままオムツ洗髪法をお伝えします????.kurukuruの山本さんからは【腸マッサージ】と【寝たままできる整体】の技を学べるということ✨介護で排便コントロールって頭を抱えてしまう問題☹️腸マッサージはお薬に頼らない手当て????緩和ケア病棟でも、薬以外のケアでやっていたり、ご家族の方にしてもらったりしていました。それをプロから受けられるのは私自身楽しみ????また、健活♡美活にもお得な技なので、一緒にガッツリ習得しちゃいませんか????..…
2017.06.18
-
-
-
6/4 ブログを更新しました
寄り添うって・・・・私は難しいなって思いますが、皆さんはどうですか?心と心が交流するために、とても大事なことだと思うのです。さて、あなたは、寄り添うために大切なこと知っていますか?…
2017.06.04
-
5/31 ブログを更新しました
深い喪失体験をしたら、人は嘆き苦しみます。それは心を癒すために必要な道。だから当然涙があふれ出たり、時にイライラしてしまったり・・・病気ではなく、当たり前の心の流れひとりでも多くの方々に知ってもらいたい、グリーフケアのいろはを今回は載せました泣いていい、怒っていい 当たり前の心の流れもし、それで日常生活がくるしくなったり、嫌だなって思われたらご相談ください。…
2017.05.31
-
イベントのお知らせ ~ココロとカラダをほぐす介護術~
平成29年6月24日(土) 15時~17時場所はMilk halla天の川 (熊本市中央区新町2丁目4-22-1)Bed Re Born-Lab.山本久美子さんの~介護に役立つセラピスト講座『妖快術』~のイベントにココロの面で講師としてご一緒させて頂くことになりました。少しでも楽で楽しく介護ができるお手伝いを、グリーフケアの側面からお手伝いさせていただきます♡…
2017.05.27
-
-